
ママ活の相手を、気軽に利用できるツイッターで探したいと考えているかたは多いでしょう。
たしかに、関連する言葉を検索してみるとたくさん募集を見つけることができます。
ですが、その中には多くの詐欺が紛れており、本当に援助相手を探している女性を見極めるのは困難です。
身分証不要でアカウントが作れる
ツイッターのアカウントは身分証の提示が必要なく、誰でも複数のアカウントを作ることが可能です。男性が女性だと偽って募集をかけられますし、中身が業者でもわかりません。
この辺りが出会い系サービスとの大きな違いで、コンタクトを取った相手の身元がわかりづらいことから詐欺も多くなっています。
くれぐれも警戒しつつ、信用できる相手を慎重に探さなければなりません。
前金が請求されてお金が返ってこない
ママ活募集のアカウントとやり取りをしていると、ちゃんとデートしてくれたら返すから前金として10万円払ってほしい、などと前金請求されるケースが目立ちます。
シンプルな詐欺で、もちろん振り込んだら最後お金は返ってきません。
アカウントも消えてしまい、後ろめたさから警察にも言えずに泣き寝入りする話はよく聞かれます。
外部サイトへの誘導から個人情報入手
DMではなく詳しくはこっちで話し合おうと、ツイッター外のサイトに誘導されることがあります。
これは、そのサイトに登録してもらうことで報酬を得ているサクラです。
よくあるフィッシング詐欺系も多く、URLをクリックしただけで情報を抜かれたり、会員登録時に自ら記入した個人情報を悪用されることもあります。
すぐに会いたいと誘う美人局
条件交渉もそこそこに、とにかくすぐに会いたがる女性には要注意。高額商品を売りつけようとしたり、宗教勧誘、美人局で脅される可能性があります。
社会経験が少ない若い男性が狙われやすいので、ラッキーだと食いつかないようにしましょう。